「あなたらしく」に寄り添いたい

「出産したばかりで不安だけれど、子供を連れてでかけるのは大変で・・・」

「病やハンディキャップがあっても、住み慣れた家で暮らしたい。」

そんな不安や思いにこたえたい。

助産師・看護師・理学療法士・言語聴覚士などの医療スタッフが協力し

あなたの「おとなり」に寄り添った訪問看護・リハビリサービスを提供します。 

看護師 土曜日の定期訪問可能

ご家族の負担を少しでも軽くしたい。少しでも自宅で自分らしく暮らしていただきたい。そんな思いから、土日の定期訪問を行っています。

産前・産後ママをサポートします

助産師がご自宅へ訪問し、赤ちゃんとママのこころとからだをサポートします。

医療保険(子ども医療、精神科自立支援医療など)を利用した訪問看護に対応しています。
私費訪問も受け付けていますので、まずはお気軽に公式LINEよりメッセージください。

質の高いリハビリを提供します

成人のかたへ
経験豊富な理学療法士・言語聴覚士が在籍。

パーキンソン病に特化した言語療法LSVT-LOUD対応。


お母さん・お子さまへ
新たにお子様の発達・嚥下を専門とする言語聴覚士

スタッフに加わりました。

言語発達の遅れ、ASD(疑い含む)、構音障害、吃音、摂食・偏食などでお悩みの方は、ご相談ください。 


サービス内容

京都市・桂、向日市・桂川エリアを中心に、

さまざまな経験を持った医療スタッフが協力し、

みなさまの暮らしを支えます。

訪問看護

安心してご自宅で暮らせるように、かかりつけの医師・ケアマネージャーなど様々な方と連携し、お客様の状況に合わせたケア・アドバイスを提供します。

訪問リハビリ

経験豊富な理学療法士・言語聴覚士が在籍。
パーキンソン病の言語療法LSVT—LOUDにも対応しています。

産前・産後ケア、里親支援

産科勤務10年以上。経験豊富な助産師がご自宅を訪問し、ママのこころとからだ、育児をサポートします。
シングルファザー・マザー、里親さんへの育児支援も可能。

子ども医療(京都市在住の場合、月額200円)、精神科自立支援医療など医療保険を利用した訪問も可能です(医師の指示書が必要)。
低出生体重児、双子、三つ子、ママの心の病など、頑張っているお母さんと赤ちゃんに寄り添います。
おっぱいのトラブル、ミルクの足し方が分からない、発達が心配…など、まずは公式LINEよりお気軽にメッセージください。
今後、現在は西京区、向日市が中心ですが、今後は北区、上京区、中京区、下京区、南区も対応予定です。




採用情報

「おとなり」では、ともに働く仲間を募集しています。

 

看護師・言語聴覚士(経験者)募集中!!

「保育園や幼稚園の時間に合わせて働きたい」

「子どもが学校から帰ってくる時間には家にいたい」

「1日3~5時間くらいで、余裕をもって働きたい」

半年間の育児休暇取得経験のある管理者(男性)が、

子育て中の方や介護中の方など、あなたに合った働き方を一緒に考えます。

また、研修期間終了後は状況に応じて直行直帰可能です。

正社員登用制度あり

 

 

  職種:正看護師・助産師・言語聴覚士(看護師・言語聴覚士は訪問看護・リハビリ経験者のみ、助産師は病院勤務経験3年以上)

雇用形態:正社員(管理者経験者歓迎)・パート(副業・複業可)

 勤務日:正社員:委細面談。月に4~5回程度土日出勤あり。

     パート:月・火・木・金・土・日のうち週1~2日から可。原則、曜日固定での出勤をお願いしています。

勤務時間:9:00~17:30の間で応相談。

 その他:要原付免許、普通自動車免許

  給与:正社員:月給250,000円~。訪問看護経験者は350,000~400,000円も可能。管理者手当50,000円~

    *人材紹介会社を通さない常勤採用の場合、1年後の契約更新時に30万円の慰労金を支給します。

 

     パート:試用期間(3か月)は時給1,500~2,000円。

         試用期間終了後は時給1,000円+単独での訪問1件につき+1,000円~2,500円(経験・能力による)

         例 9:30~17:30(休憩1時間含む)で1日5件訪問した場合  12,000~19,500円/日

           9:30~14:00(休憩30分間含む)で1日3件訪問した場合  7,000~11,500円/日 
     

詳しくはお電話 0758741530 もしくはメール office@otonarimedical.com  にて担当 木村までご連絡ください。